工事料金の目安
Price List
Price List
※あくまでも目安としてご参考ください。
工法・仕様 | 単位 | 単価 | 備考 |
ウレタン防水:密着工法 | 1㎡ | 3250円~ | ベランダ・共用廊下などに |
ウレタン防水:通気緩衝工法 | 1㎡ | 5200円~ | 屋上・バルコニーなどに |
FRP防水:密着工法 | 1㎡ | 6500円~ | 木造住宅の屋上・ベランダなどに |
FRP防水:通気緩衝工法 | 1㎡ | 8300円~ | 小規模な屋上・屋上緑化に |
アスファルト:トーチ工法 | 1㎡ | 4450円~ | アスファルト露出防水層の改修に |
塩ビシート 機械固定 | 1㎡ | 5450円~ | 既存の露出防水層にかぶせる工法 |
多くの一般住宅に施工されているFRP防水。そのベランダの再生プランです。
工事内容 | 2畳程度(3㎡まで) | 4畳程度(6㎡まで) | 6畳程度(9㎡まで) |
①保護塗装塗り替え | 4万9千円~ | 5万9千円~ | 6万9千円~ |
②FRP+保護塗装 | 8万5千円~ | 13万円~ | 17万円~ |
③下地作り+FRP+保護塗装 | 14万円~ | 17万円~ | 21万円~ |
※①は雨漏りがない状態で、グレー色の保護塗料の剥がれや色褪せがある場合に。
※②はひび割れや雨漏り(天井のしみ等)がある場合。
※③は雨漏りしていて、歩くと床がブカブカする(下地の痛みや腐朽が激しい)場合
上記はあくまで目安です。屋上やベランダの状態・立地条件や実際の面積を実測し、正確なお見積り書を作成いたします。 当店の防水工事や雨漏りの修理には、長期の保証プランもございますのでご安心ください。
工法・仕様 | 単位 | 単価 | 備考 |
ウレタン系NB:撤去打ち替え | 1m | 720円~ | 下地シーリングなどに |
変成シリコン系:撤去打ち替え | 1m | 850円~ | 外壁目地やサッシまわりなど |
ポリサルファイド系: 〃 | 1m | 820円~ | 外壁パネル・石材の目地に |
シリコン系:撤去打ち替え | 1m | 640円~ | ガラス周りキッチン・風呂場など |
見積りを作成する際、施工面積を正確に求める事が必要です。坪数計算では、窓の開口部などを引いた正確な面積計算ができません。当店では㎡単位(平米)で算出しております。
1坪 = 約 3.3 ㎡(3.30578 ㎡) 1㎡ = 約 0.3 坪 (0.3025 坪) 1畳 = 1.548 ㎡ ( 江戸間 )
1尺=約378.388mm 1寸=30.303mm 1分=3.0303mm
「外装リフォームも宅急便などのように、ひとめでわかる料金表がほしい!」とのお声をお客様からいただくことがあります。私自身,スーパーに行くと『もやし一袋18円!』など、大きく書かれたポップにまず目がとまります。○○○円均一!とわかりやすい表示は、安心感があり購入のいいきっかけになるのです。
しかし、防水工事や雨漏り補修等は下地の処理の方法や使用する材料や工法種別をもとに、実際に工事を行う面積によって細かく計算されます。また、お客様のご予算の問題や建物の維持管理計画、建物の痛み具合によっても当然料金は違うのです。
お客様に私たちのことや防水工事や雨漏りについて知っていただくきっかけとして、技術者が無料相談や無料お見積りサービスを行っております。見積後にしつこいセールスや売り込みなどの迷惑営業行為は一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください。
Webからのお問い合わせ
24時間受付
Copyright © 2025 防水工事と雨漏りの専門店 阿部防水 All Rights Reserved.