外壁塗装・塗り替え
paint work
paint work
美観のみを目的として表面的に「奇麗に仕上げるだけの塗装工事」と、「建物を保護するためにしっかりと考えられた塗装工事」には大きな隔たりがあり、工事の内容次第では建物の性能や寿命に大きく影響を及ぼします。
塗装工事において実際に何が重要かと問われれば、最も重要なのは下地です。これは、防水工事やシーリング防水工事とも共通していることですが、現実には表面から見え難い部分だけにおろそかにされ、早期に不具合を生じるケースが後を絶ちません。
いくら高品質の塗料を使用しても、塗装をする対象物の下地が悪ければ期待する性能を発揮出来ないばかりでなく、塗膜の剥がれや膨れやひび割れなどの不具合が生じてしまいます。また、雨漏りを防ぐどころか場合によっては雨漏りの原因になってしまう場合もあり、下地が原因のトラブルは塗料の品質とは全く無関係に起きてしまうのです。
当店では防水工事のノウハウを生かし、耐久性も考慮したプレミアムな外壁塗装や、雨漏りを防止する為の外壁防水工事や屋根等の遮熱塗料の施工も行っています。工事保証書や瑕疵保険等の保証システムも充実しておりますので、外部の塗り替えの事や雨漏り等、室内の抗ウイルス・抗菌塗料の事などでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。
チョーキング(白亜化)
ひび割れ・はがれ・ふくれ
目地シーリング材の劣化
鉄部の塗膜はがれや発錆
現地診断やお見積りは無料です。お電話やお問い合わせメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
施工前
施工後
概要…鉄骨ALCアパートの雨漏り修繕および外壁塗装工事・埼玉県鴻巣市
工程…クラック・欠損補修→シーリング防水→高圧洗浄→塗装工事
工法…下塗り・微弾性フィラー+上塗り・水性シリコン系2回塗り
施工前
施工後
概要…防水工事およびサイディング外壁塗装工事・埼玉県内
工程…高圧洗浄→下地補修→シーリング打ち換え→ラジカル制御形塗装工事
工法…下塗り・パーフェクトサーフ+上塗り・パーフェクトトップ2回塗り
施工前
施工後
概要…工場・倉庫の折板屋根雨漏り修繕・埼玉県
工程…板金補修→ジョイント処理→防水材塗布→遮熱トップコート
工法…金属屋根改修仕様
施工前
施工後
概要…鉄筋コンクリート造のマンション大規模修繕工事
担当…全面打診調査、塗装下地補修、シーリング、屋上防水工事など
工法…Uカットシール材充填工法、エポキシ樹脂モルタル充填工法など
施工前
施工後
概要…雨漏り修繕および外壁防水工事・埼玉県さいたま市
工程…目地新設→シーリング防水→タイル洗浄→塗装工事
工法…タイル面透明塗膜防水
施工前
施工後
概要…打放しコンクリート壁・埼玉県上尾市
工程…洗浄→下地補修→塗装工事
工法…打放しコンクリート半透明カラー塗装
施工前
施工後
概要…共用廊下および階段防水工事・東京都内
工程…下地調整→巾木・側溝ウレタン防水→ビニル床シート(長尺シート)張り
工法…タキストロン、タキステップ耐水工法
鉄骨階段などの塗装についてはこちらをご覧ください。
施工前
施工後
概要…屋根の塗り替え工事
工程…高圧洗浄・ケレン錆の除去・ワイヤーブラシで目荒らし・塗装
工法…下塗り・ハイポンルーフデクロ1回 上塗り・ファインルーフSi2回塗り
くわしくはこちらをご覧ください。
面積の計算、見積を作成する際、面積を正確に求める事が必要です。坪数計算では、窓の開口部などを引いた正確な面積計算ができません。当店では過大請求防止のためにも㎡単位(平米)で算出しております。
1坪 = 約 3.3 ㎡(3.30578 ㎡)
1㎡ = 約 0.3 坪 (0.3025 坪)
1畳 = 1.548 ㎡ ( 江戸間 )
Copyright © 2025 防水工事と雨漏りの専門店 阿部防水 All Rights Reserved.